「子どもたちの居場所をもっともっと松山に増やしたい」という想いで初のクラウドファンディングにチャレンジしました(^^)/
おかげさまで、126人の方から1,388,335円のご支援をいただきました!
2022年度から松山市内で、子どもが歩いて行ける距離にある子どもの居場所(遊び場)を必ず実現していきます!
不登校の子どもたちの多くはフリースクールまでたどり着くことなく家で過ごしています。ゲームや動画を見て遊んでいると思う人もいるかもしれんせんが、みんなどこかに居場所を求めています。自分のことをわかってくれる人を探しています。ホッとできる場所を探しているのです。
もしも、子どもの歩ける距離にプレーパークがあって、信頼できるお兄ちゃんやお姉ちゃん、おじさんやおばさんがいたならば、そうした子どもたちの相談にのれるかもしれない。一緒にゲームを楽しむ仲間に出会えるかもしれない。笑い会える時間を過ごせるかもしれない。
「君は君でいいんだよ」
「みんな違ってみんな良い」
そう感じることのできる子どもの居場所を作りたい。
どうか2020年、子どもの居場所づくりへの協力をよろしくお願いします。

フリースクールたんぽぽの綿毛の代表の山本(よっしー)です。
NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場としてフリースクールを始めて、2022年3月で3年となります。
子どもたちが元気になっていくことを応援するために日々スタッフ同士話し合いを繰り返しながら、より良い方法を考えて活動プログラムを作ってきました。
また、愛媛県下のフリースクールがネットワークを組み愛媛県フリースクール等連絡協議会を立ちあげ、2021年11月28日(日)には2回目の不登校支援フォーラムを開催することができました。
※https://peraichi.com/landing_pages/view/ehimefs-news ・・・このフォーラム活動報告です。
愛媛県教育委員会とも連携が進み、フリースクールたんぽぽの綿毛に通う多くの子どもたちが出席扱いとなっています。
来年も子どもたちの未来を照らす光になるべく活動に邁進していきますのでどうか応援よろしくお願いします。
また、不登校に関する相談は来年も引き続き随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ