2023.1.12綿毛日記

先週、映画『かがみの孤城』の話でスタッフよっしーと盛り上がっていたAちゃん。
「ネタバレしちゃうから」と私を気遣って詳しい話ができなかったので、これは私も見に行かねば!と早速見に行き、今日話をふってみました。

しかし、Aちゃんはあまり食い付いてこず、声優の北村匠海がかっこいい~という話で終了。
代わりに、先週の金曜ロードショーで見た『ハウルの動く城』の話題がBくんと盛り上がっていました。
Aちゃんは黒髪ハウルが好きで、「長髪でイケメンで、でも完璧じゃなくてちょっとダメなところがよき」とのこと。
(ちなみにBくんはカルシファーが好き)
…うん、Aちゃんが楽しそうで何よりです。(笑)

***
『かがみの孤城』は私が思っていたよりがっつり不登校の話で、当事者が見るには重いのではと感じるシーンもあり、綿毛では元気な子たちもこういう経験をしてたりするのかなと、どきどきしながら見ました。
温かく受け入れてもらえること、話すことと聴いてもらうことの大切さを感じました。

子どもの話を聴くことは自分の経験からも大事にしてきたつもりですが、最近ついつい「伝えなきゃ!」でいっぱいになりがちな私。(子どものことを思ってではあるんだけど)
もっと、ちゃんと、子どもたちにとって「自分の話を聴いてくれる大人」でいようと改めて思いました。