今日はとってもいい天気~。ということで、全員で公園でお花見してきました!
おにぎりでも握って持っていこうか~とスタッフが言うと、「花見と言えばお団子でしょ!」とAくん。それもそうねということで、みたらし団子も作ることになりました。
お団子作りをとっても手伝ってくれたのはBシェフ。助手のゆみこちゃんと共にお団子作りに取りかかります。
白玉粉&上新粉をこねこね…するもなかなかまとまらず。「もっと水を足すのよ!」と指示するシェフと(もう分量通り入ってるんだけど、足して大丈夫かな…)と思う大人たち。
不安に思いつつも水を足し、手順を進めると…なんだかいい感じ?丸めてみると、ちっちゃくて可愛い!湯がいて串に刺したらすごく美味しそう!
無事、美味しいみたらし団子が出来上がりました♪(シェフありがとう!)
公園に着いてからわかったのですが、実は団子はこしあん派だったCくん。次はあんこ入りのお団子にしようかな?
お団子食べて、公園で遊んで、今年度の綿毛もゆるゆる楽しく活動していきたいものです。
(いくみん)



