2022.2.2綿毛日記

今日は体験で来てくれた子もいて子どもが9人、賑やかでわいわい過ごした1日でした!

朝はでこぽんを収穫。たくさんとれました。終わったあと泥団子をつくった子も。手際良くサラサラの砂をつくる女の子。「私のいた保育園出身の子はみんなできるよ」とのこと。泥団子の上手な子が育つ保育園…気になる…

お昼ごはんは先週から約束していたネギトロ寿司。「来週はおれがネギトロ寿司つくる!」と宣言して、忘れないようホワイトボードに書いておいたのです。
ダイナミックなネギトロ寿司がたくさんできました!お腹いっぱいになったね。
ネギが嫌いな子もいたので、ネギは食べるときにセルフでかけます。

午後はゲーム部の活動が始まりました。
ゲーム部を創設した部長から、「みんなきりのいいところでゲームやめて聞いて」とミーティングの招集。夢中になっていても、ちゃんとやめて顔をあげるのがえらい。
ここを部室にするけど、何かいるものあるかな?活動内容は?と話し合いが始まります。
ざぶとん、本、ゲーム、充電器…快適な活動のために必要なものを書き出し、看板もできました。
みんなでひとつのボードゲームなどをする時間もつくりたいとのことです。
これからの活動がたのしみ。

笑い声やはしゃぎ声がたくさん聞こえた1日でした。

(みっきー)