2021.12.15綿毛日記

今日は遠足!無事晴れました☀️
みんな自分が食べる分のお昼ごはんのおにぎりをつくって、いざ出発。
綿毛から30分〜40分ほど歩いて、道後公園へ。

公園についたらまずお昼ごはんです。
それぞれ、具材や形、海苔の巻き方などに個性が出ておもしろい。

食べたらすぐ公園で遊ぶ子どもたち。
遊具で遊んだり、鬼ごっこしたり、公園を楽しみました。みんな色んな遊びを知っていてすごい。
枠をつくって、目隠しして、手の鳴る方向で鬼が捕まえる遊びがおもしろかったです。
へとへとになりながらも、たくさんはしゃいで楽しい時間でした。たまにはこういうのもいいね。

道後の商店街に行きたい子、足湯に浸かってみたい子、神社に行ってみたい子など、それぞれ行きたいところ別で分かれて、スタッフと一緒に散策しました。
知ってる場所でも、フリースクールのみんなで行くと、またいつもと違う楽しさがあります。

帰ってきてからは、今日の振り返りとクイズ大会がありました。
「今日の私のおにぎりの具はなんだったでしょう!」
「道後には人力車がいくつあるでしょう!」
など、なかなかの難題がいくつも。
でもみんな意外と覚えていて、驚きでした。
みんなの感想や上げてくれた課題をもとに、また機会があればお出かけを企画していきたいと思います。
今日はみんな、ゆっくり休んでね。


○●クラウドファンディング挑戦中●○
多くの方に応援していただき感謝しています。
期限は12/25まで。残りわずかとなりました。
子どもの居場所を守り、多様な学びを提供するために、ご支援やSNSでのシェアでご協力いただけると幸いです。
https://camp-fire.jp/projects/view/434009

(みっきー)