綿毛のクリスマス飾りも結構賑やかになってきました。水曜日の子が作ったツリーに火曜日の子が飾りをつける。なんかちょっと、いいなぁ。好きだな、この感じ。
今日綿毛に来た子達は3人ともゲームが好きで、3人で対戦する場面も。みんな対戦で遊ぶのは好きなのか積極的に参加する…んだけれども、自分の思うような展開に出来なかったり、ゲームに白熱しちゃってキツイ言葉が出ちゃったり。反対に、その言葉でムッとすることもあったと思います。(もちろん笑い声が上がる場面もありましたよ!)
ギスギスを感じてしまうと見守る側としては少しハラハラするのですが、きっとこの子達はこうやって他者との関わり方を学んだり、自分の行動を振り返ったりしているんだよね。と、思うとちょっとだけ私の心が落ち着きます(^_^;)
「みんな仲よく楽しく遊ぶ」をやってくれると大人としてはラクだし安心なのですが、実際そうじゃない場面は社会にもたくさんあると思います。
今よりも広い世界に出たときに、ある程度のことなら負けない人になるように、綿毛を通してたくさんのことを学んでいって欲しいなぁ。そのためにもしっかり子ども達と向き合って、「ここなら安心!」と思えるよう場所に、していかないとだなぁ。
そんな真面目なことを(珍しく?)考えていた1日なのでした。
さーて、明日は遠足だ!
晴れますように。
○●クラウドファンディング挑戦中●○
多くの方に応援していただき感謝しています。
期限は12/25まで。残りわずかとなりました。
子どもの居場所を守り、多様な学びを提供するために、ご支援やSNSでのシェアでご協力いただけると幸いです。
https://camp-fire.jp/projects/view/434009
(いくみん)



