【参加者募集】不登校支援フォーラム2021in愛媛

不登校支援フォーラム2021 in愛媛を11/28(日)14:00~16:30にzoomにて開催します。

不登校の子どもは年々増え続け、今年は全国で19万人以上となり過去最多となりました。愛媛県でもこうした子どもたちを支援するためフリースクールなどの活動が広がっています。

今回はzoomで全国及び愛媛県における不登校の現状やフリースクールの紹介などをしながら参加者と一緒にこの問題を考えていきたいと思います。

特別ゲストとして愛媛大学病院子どものこころセンター センター長の堀内史枝先生にもご参加いただきます。多くの皆様のご参加お待ちしております。


日時 11/28(日)14:00~16:30
開催方法 オンラインのみで開催(zoom)
参加費 無料
定員  60名
主催  愛媛県フリースクール等連絡協議会


※下記フォームよりお願いします。
https://ws.formzu.net/dist/S25248458/


【プログラム】 
14:00~14:05  全体説明
14:05~14:20  全国及び愛媛県における不登校の現状
         ①不登校支援の歴史
         ②全国及び愛媛県の不登校生の現状
         ③行政支援の内容と動向
14:20~14:40  登録団体の自己紹介
14:40~15:20  質疑応答
15:20~15:50  堀内史枝先生のお話し
         ①思春期外来のこと
         ②子どもたちの様子(不登校の子どもの様子)
         ③対応内容、現状など
15:50~16:10  グループに分かれて感想や質問などを話す時間。
16:10~16:30  グループで話し合われたことを発表、質問に答える、まとめ


【加盟団体】2021.11.14時点

・一般社団法人フリースクール楓
・フリースクール春夏秋冬
・まなびの窓口
・フリースクール太陽と月
・フリースクールエルート(一般社団法人フリースクール愛媛)
・内子フリースクール「クローバー」
・フリースクールたんぽぽの綿毛(NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場)
・未来育プロジェクト
・フリースクールサンストーン(NPO法人志リレーションLab)
・フリースクールスワーロ