2021.9.9綿毛日記

今日は由良野の森へ行ってきました。
ごはんの火を焚くのを手伝う子、
放し飼いの鶏にびびる子、
ツリーハウスに何度も上り下りする子、
虫取りに夢中になる子、
沢登りを楽しむ子、
ピアノを奏でる子、
薪割りに挑戦する子。
よく晴れた暑い1日、思い思いに山を満喫し、のんびり過ごしました。

今日の目玉は沢登り。
ショートコースとロングコースのどちらに行くか?そもそも行かずに山で過ごすか?子どもたちが自分で選んで決めました。
結果、君たちはショートじゃ物足りないのでは?という高学年たちが、なぜか軒並みショートを選択。
理由を聞くと、「Aちゃんが沢登り行かないから、待たせないようにショートにするんだ~」
せっかくの機会、Aちゃんのことはスタッフに任せてロングに挑戦してほしいという大人の思いもありましたが、
仲間を想う子どもたちの気持ちもとってもすてきで、大切にしたいなぁと思うスタッフなのでした。

(ゆみこ)