月1の釣りの日。感染対策で船が止まっていた鹿島に、念願叶ってやっと行くことができました。
鉄道好きが2人いる木曜日。せっかくなのでJR松山駅で集合し、北条まで電車で行くことに。
改札前で数人と合流した後、「集合時間過ぎたのにまだ来んな~」「あれ、2人もうあそこおりますよ」
見ると、ホームに停まった車両の中に、鉄道好き2人の姿が…!待ちきれなくて先に乗り込んでいたようです。
出発してからも運転席の真後ろをキープして立ち見したり(疲れていただろうに帰りも)、すれ違う特急を見てはしゃいだり写真を撮ったり。
電車に乗るだけでこんなに幸せになれる彼らがかわいくて笑ってしまいました。
鹿島に着いたら鹿がお出迎え。
甲高い”みーみー”という鳴き声に、「ちっちゃい子が履く靴の音みたい」
機会があればぜひ聞いてみてください、的確な表現に感動するはず!
釣りの方は、フグやベラにエサを取られて今日はなかなか釣れませんでした。
代わりに泳いだり島探検に出かけたり、みんな自分なりの楽しみ方を見つけていきます。
初めて魚突きにチャレンジした子もいましたが、難しかったと少しテンションダウン。
でもその後スタッフが突いた大きなカワハギに大興奮!魚は彼がもらえることになり、大きな発泡スチロールと氷ももらってお持ち帰りです。
帰りは電車…私なら絶対断りますが、彼はうきうきで抱えて帰りました。
この嬉しさが、次のチャレンジに繋がりますように。
(ゆみこ)



