今日は見学の子もいていつもより人数が多く、みんなでわいわい過ごしました。
午前中は山の上で「森のようちえん」の活動があったのでみんなで山にあがって小さい子どもたちと交流したりたけのこ探しをしたり、小屋にある黒板にお絵描きしたりお花の写真を撮ったり。ぽかぽかの陽気の中で、室内ではできないことを楽しみました。
たけのこ、「ずっと前にみつけて育つのを待ってたやつがあるんです!」って探してたけど、なかなか見つからず。収穫できたのは小さくてかわいいたけのこでした。
午後はカードゲームをする子がいたり、紙で恐竜をつくったり、折り紙をしたり、デッサン教室をやったり。それぞれが自由に楽しく過ごしました。
今日は今までにない多人数だけど大丈夫かな…と心配しつつ気を引き締めていたスタッフでしたが、洗い物もみんなで作業分担して協力してやってくれたり、子ども同士で仲良く遊んでいたり、年上が年下をやさしく見守ってくれたりして、みんなのおかげでそれぞれが充実した楽しい1日になったと思います。
人数が少ないときには見られなかった子どもたちの新たな一面も見られてうれしいです。
これからも仲良くやっていってほしいなぁ。喧嘩も勉強になるので、時にはしてみてもいいのかな。これからどうなっていくのか、とても楽しみです。
(みっきー)




