2021.3.3綿毛日記

今日はひな祭り🎎
お昼ごはんはちらし寿司をつくりました。
いつもはスタッフの1人が車で材料の買い出しに行くのですが、ぽかぽか暖かい日だったので、今日はみんなで歩いて行きました。途中で写真を撮ったり、歩きながらのんびりおしゃべりしたり、たまにはみんなで歩いて行くのも楽しい。

ちらし寿司、色んな具を入れて、のせる卵も上手につくって見た目は完璧!だったのですが実はスタッフ(私)がお米を炊くときに水の量を多く入れてしまい、柔らかごはんに…圧力鍋で炊くので水加減が難しい。ごめんなさい💦
具材の準備、つくる手順はバッチリなので次はレシピを見ずにつくれそうです。またチャレンジしようね。
今日はおいしいおやつもたっぷり。1人は苺大福を、1人はクレープをつくりました。
苺大福は、手づくりのレシピ本を持ってきてくれていてそれを見ながらつくってみましたが、時間の都合で少し変更。蒸し器をつかわずに美味しい苺大福が完成しました。
クレープは何度かつくっていたのでテキパキ、コツも掴んで上手につくれました。油のしきかた、火加減、焼く時間、経験から学んでいて、いろいろ教えてくれました。お店で出てくるみたいなキレイなクレープの生地。スタッフの方が勉強になります。
お昼からは中学生もやってきて、お絵かきの時間。絵を描きながらおしゃべりして、小説の話、インターネットの投稿サイトのことなどいろいろ教えてくれました。投稿サイトを通じて出版社からお声がかかって書籍化することもあるそう。掴もうとすればチャンスが掴める時代ですね。夢があります。

みんなやりたいことが多くて、忙しくも楽しい1日でした。やり残したことはまた覚えておいて、来週や再来週にできるといいね。
なにはともあれ、やりたいことがたくさんあるのは嬉しいことです。

(みっきー)